大寒を迎えようとしています。
そんな寒さが厳しい中、心が暖かくなるような想いを感じられるフレームがあります。
「ハビビ」
アラビア語で「親愛なる人」という意味を表すこの言葉は、
このメガネをかける人への呼びかけであり、
大切な人への贈り物を作るような気持ちでメガネをつくっている
作り手の想いがこめられています。
無駄な装飾を抑えたデザインで、細部までこだわった上品な仕上がりが特徴。
すべて日本最大の眼鏡生産地である鯖江でつくられています。
テンプル(腕)のデザインが立体的で、見る角度によって様々な印象を与え、
エレガンスさを演出しているモデル
この立体的な構造は鯖江の最高技術を駆使して製造されています。
見た目だけではなく、掛け心地も追求したデザインに加え、
職人による複雑な色の調合により生み出されるカラーも魅力を引き立てます。
3つの輪の中心から水面に波紋が広がるイメージのデザイン
リングの中抜き面には高度な特殊加工を施し、綺麗に仕上げています。
波紋の様子が智元にもデザインされています。
智元から流れる動きを表現したモデル
グレーがかったベージュが珍しいカラーですが、
肌を綺麗に見せ、上品な印象を与えてくれます。
流れのループに星屑のようにラメが散りばめられ、
控えめながらも高級感があります。
もちろん、このループの中抜き面も特殊な加工で
綺麗に仕上げられています。
このように、細かいところのディテールにもこだわったつくりや
機能性のあるデザイン、肌なじみを考えた上品なカラーは
日本製ならではといえるのではないでしょうか。和装にもお薦めです。
まだまだ寒い日が続きますが、想いのこもった製品を使い、
心は暖かくして、「親愛なる人」との時間を大切に過ごしたいものです。
ところで、昨日1月17日は阪神・淡路大震災があった日です。
あれから18年。
私達ができることは「忘れない」ということではないでしょうか。
ハビビは下記の和光店舗でご覧頂けます。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの取り扱い店舗にお問い合わせ下さい。)
名駅前店・星ヶ丘店・太平通店・ヨシヅヤ名西店・上飯田店・藤ヶ丘店・鳴海店・鳴子店
師勝西春店・半田乙川店・岐阜駅店・東京日本橋丸善メガネサロン・川崎丸善メガネサロン
姫路山陽百貨店メガネサロン