ラベル O&X の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル O&X の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年6月7日火曜日

O&X

初夏の風物詩、ホタル狩りの季節です。
ホタル2-horz
日が暮れ、辺りに暗闇が広がる中で、1匹、また1匹と
微かな光を放ちながら飛び舞う、幻想的な姿には趣があります。
日本に残る、のどかな風景を次の世代へ引き継いでいきたいものですね。
本日ご紹介するのは、O&X (オーアンドエックス)。
OXロゴ
O&Xの「O」は、OUT(外へ)、「X」は、EXPO-SURE(あらわにすること)を意味し、
「見る人の目を惹きつけるようなデザイン」を基本テーマとしています。
2016年春/夏 新作コレクションのテーマは、「バイカラー(2色使い)」。
プラスチックフレームにもバイカラーのコンセプトを加えた、
カラフルでユニークなコレクションの一部をご紹介します。
OT-8051J
OT-8051J-05-04-06.jpg
派手すぎない落ち着いた色合いで、女性らしい繊細さ・上品さを演出。
OT-8051J-01-04.jpg
テンプル(腕)デザインのコンセプトは「折り紙」。
立体的で、バイカラーが映えるデザインです。
βチタン製テンプルが生み出す適度なバネ性で、高い掛け心地を実現しています。
OP-J35
OP-J35-04-06.jpg
プラスチック製フレーム。
クリングス(鼻あてを支えている部分)付きなので、締め付け感が無く、快適に掛けていただけます。
カラーバリエーションが豊富で、見ているだけで楽しくなるフレームです。
OP-J35-03.jpg
フロント裏表、バイカラーの組み合わせが新鮮です。
透け感のあるテンプルは、ピンク系をベースとした、美しい色味が特徴です。
OP-J35-01.jpg
こちらは、フロントとテンプルのバイカラー。
ストレートなブラックにキリン柄のテンプルを組み合わせ、シンプルで遊び心のある色合いも魅力です。
O&Xは、その美しさがさらされるよう、
どのスタイル・カラーを選んでも、その個性がにじみ出てくるようなデザインがなされています。
自分を表現するアイテムに、加えてみてはいかがでしょうか。
O&X は下記の和光店舗でご覧いただけます。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの取り扱い店舗にお問い合わせください。)
名駅前店・神宮前店・太平通店・上飯田店・緑店
師勝西春店・半田乙川店・大府共和店・トヨタ生協店
岐阜駅店 ・川崎丸善メガネサロン・姫路山陽百貨店メガネサロン
和光新ロゴ小 http://www.megane-no-wako.co.jp

2015年10月30日金曜日

O&X

現在、メガネの和光では40歳からのメガネフェア
和光全店で11/3(火・祝)まで開催しております。
40歳からのメガネフェアロゴ
期間中はフェア特別セット商品のご用意だけでなく、
40歳以上の方フレームやレンズがお得にお求め頂けます
ところで明日はハロウィンですね。
鮮やかなビタミンカラーのジャック・オー・ランタンが目を惹きます。
かぼちゃくん
賑やかなハロウィンが終われば11月(霜月・しもつき)です。
一般的に霜が降りる時期なので霜月と呼ばれたそうで、朝晩は
とても冷え込み、紅葉が見ごろとなります。
錦織り成すといわれる紅葉ですが、メガネにも巧みな色使いで
思わず手に取りたくなるフレームがあります。

本日は、O&Xの新作をご紹介致します。
      OXロゴ
●OP-J31
印象的なスパイラル構造のテンプル(腕)とバイカラーが魅力のモデルです。
また、弾力性のあるベータチタンを使用しているため包み込むようにフィットします。
フロントは濃い色とクリアベースの生地を張り合わせた、ひと手間掛けた
仕上がりです。
OP-J31 C04
     OP-J31 C02
     OP-J31 C06
●OP-J33
オーバル型をベースとしたフロントは、とても顔馴染みがよく自然な表情を
引き出してくれます。
色の組み合わせが美しいこの生地は、O&Xならではの高い完成度を感じさせます。
 OP-J33 C02
   OP-J33 C04
    OP-J33 C05
●OP-J34
レンズシェイプにボストン型とオーバル型をミックスさせた、品の良さと優しさ
特徴のフレームです。
生地の色は、落着いたアースカラーと中間色の組み合わせが素晴らしく
丁番に施されたベータチタンの板バネで、掛け心地にも配慮がされています。
 OP-J34 C01
OP-J34 C03
O&Xは下記の和光店舗でご覧頂けます。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの取り扱い店舗にお問い合わせください。)
名駅前店・神宮前店・太平通店・ヨシヅヤ名西店・上飯田店
犬山店・師勝西春店・半田乙川店・大府共和店・トヨタ生協店
岐阜駅店・川崎丸善メガネサロン・姫路山陽百貨店メガネサロン
和光新ロゴ小 http://www.megane-no-wako.co.jp

2015年3月12日木曜日

O&X スタイリッシュセレクション店舗限定オリジナル企画

SSタイトルPOP
メガネの和光ではスタイリッシュセレクション
3/7(土)~4/5(日)まで開催しています。
期間中は、機能だけではなく、デザイン性も兼ね備えたフレーム
お求めやすくラインナップ!
さらに、店舗限定オリジナル企画も同時開催中です。
本日は店舗限定 オリジナル企画として展開しているブランドの中より
「O&X」をご紹介致します。
OX-3.jpg
「O&X」とは、「Out and Exposed」=“さらされる個性”という意味を持つブランド。
“個性を表現する”をコンセプトにデザインされています。
OX1_実
見る人の目を惹きつけ、その美しさがさらされるように。
ニューヨークという個性を尊重する都市を背景にした、
積極的に自分を表現していきたいという人にピッタリのブランドです。
リーフ正面-3
リーフ裏面-3
写真のフレームは表から見ると黒ですが、
裏はオレンジ色。
見る角度によって、違う表情を見せてくれます。
8037組み写真-3
上の写真のフレームも、裏表で異なるカラーになっています。
テンプル(腕)は“ORIGAMI&KIRIE”(折り紙&切り絵)加工。
折りたたまれた形状のテンプルは、
裏面のカラーを生かしたデザインになっています。
また、切り抜き加工により適度なバネ性が生まれ、
快適な掛け心地を実現しています。
「O&X」ベーシックなデザインの中に個性を表現しているため、
シーンや服装を限定せず取り入れやすいデザインが多いのも特徴。
どのスタイル・どのカラーを選んでも、個性をほどよく引き出してくれます。
3本組写真-3
見る人の目を惹きつけ、個性と美しさがにじみ出る「O&X」
ぜひ、実際に店頭でお顔に合わせてみてください。
店舗限定 オリジナル企画 「O&X」
下記店舗にて開催中です。
名駅前店・犬山店・岐阜駅店
(店舗により品揃えが異なります。)
スタイリッシュセレクション4/5(日)まで開催中です。
(掲載ブランドにつきましては、開催店舗までお問い合わせ下さい。)
和光新ロゴ小 http://www.megane-no-wako.co.jp

2014年2月4日火曜日

O&X NEW YORK

"人と人をつなぐことこそがインターネットの一番大切な機能だ。"
人の輪3
世界最大のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)「Facebook(フェイスブック)」の開発者の一人、
マーク・ザッカーバーグ氏の言葉です。今から10年前、2004年2月4日にFacebookを開設しました。
SNSとはインターネット上の交流を通して人と人との関わりを促進・サポートする、
「コミュニティ型の会員制のサービス」です。
Facebookは東日本大震災の際、「実名利用で個人情報や位置情報を公開しやすい」という理由で、
自分の無事を家族や友人に知らせるため多くの人に使われました。
表裏一体ですが、「自分の状況が簡単に人目にさらされる」という点を意識して、
これから先も上手に利用していけると良いですね。
OXロゴ
本日ご紹介するのはO&X NEWYORK(オーアンドエックス ニューヨーク)。
ニューヨーク在住のデザイナー、スティーブン・リー氏が手がけるブランドです。
Out(外に) and Exposed(さらされる)」
"掛ける人の個性が美しくさらされ、それを見る人の目を惹きつけるようにデザインすること"を
基本テーマとしています。
OP-182A
OP-182A-0.jpg
前面の黒に対し、背面のブルー・ブラウン等をベースにしたマルチカラーのおかげで重くなり過ぎず、
また、ラインが細身なのでスッキリとした印象です。
OP-182A-2.jpg
こちらも遊び心満載なカラーが特徴。
前面にクリアパープル、背面にパープル・濃淡のあるクリアブラウンを張り合わせ、
角度によって様々な色合いを楽しめます。
フロントとサイドにあるメタルスタッズによって全体が引き締められています。
OT-8030J(下)&OT-8031J(上)
OT-8030J-8031J-mae.jpg
どちらも、特徴はバイカラー
OT-8030J-8031J-ura.jpg
気分によってを変える。
雰囲気を大きく変えずイメージを変えるには最適なアイテムです。
OT-8030J
OT-8030J-2.jpg
掛け心地にこだわり、テンプル(腕)には弾力性のあるβチタンを採用。
ウエリントンタイプをベースに厚さ2mmのチタンを用い、下リムを細身に仕上げています。
ダーク・パープルと淡いラベンダー色で陰影を付け、
フラットなイメージのシートメタルフレームに立体感を出しています。
OT-8031J
OT-8031J-2.jpg
基本ユニセックスですが、ややメンズよりのレンズシェイプ&カラーで構成。
テンプルに抜き加工を施し、抜き部分からチラ見えする裏地のインパクトのある配色で、
ユニークな演出をしています。
シャープさも損なわない絶妙のサイズで、幅広い年齢層に対応したモデルです。
グレー&ピンクの中間色コンビはソフトで柔らかいイメージ。
もう一方はアクセントの強いイエローと同系色のダーク・カーキを合わせたカラー。
クロと見間違うくらいまで濃くしたカーキで、トーンの差がマイルドになっています。
OP-204U
OP-204Ucase.jpg
ユニセックスを追求し、ペア(カップル)で使えるフレーム、というのがコンセプト。
ボリューム感がありながら、軽量で掛けやすくなっています。
OP-204U-3.jpg
適度なトレンド感に色のエッセンスを加え、
ファッションとのコーディネートの邪魔にならないよう、飾りはサイドにのみ配置してあります。
素材を最大限に活かした奥行き感のある柄と、透明度を抑えた上品なカラーが魅力です。
色鉛筆
個性十人十色
その個性を惹き出してくれる大切なパートナーと捉え、
そこに存在することが当然、無いと困る、と思えるような素敵な一品を探してみてはいかがでしょうか。
O&X NEWYORKは下記の和光店舗でご覧頂けます。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの取り扱い店舗にお問い合わせください。)
名駅前店・太平通店・ヨシヅヤ名西店・上飯田店・鳴海店・緑店
春日井店・犬山店・師勝西春店・半田乙川店・大府共和店・トヨタ生協店
岐阜駅店・松菱メガネサロン・札幌店・川崎丸善メガネサロン
和光新ロゴ小 http://www.megane-no-wako.co.jp

2013年7月9日火曜日

O&X NEW YORK

浅草寺では、例年7月9日、10日の2日間に「ほおずき市」が開かれます。
境内は、数多くのほおずきの露店で賑わい、威勢のよい売り声が飛び交います。
この日に参拝すると、四万六千日分のご利益があるとされています。
たくさんの赤く色付いたほおずきがとても華やかで、人目を引く個性的な縁日ですね。
ほおずき
人目を引くといえば、メガネにも個性的で魅力的なブランドがたくさんあります。
本日、ご案内いたします「O&X NEW YORK」もその一つです。
OXロゴ
ニューヨーク在住のスティーブン・リー氏がプロデュースするブランドで
「O&X」の”O”は、OUT(外へ)、”X”は、EXPO-SURE(あらわにすること)を意味しています。
ニューヨークという個性を尊重する都市を背景に、”積極的に自分を表現する”
”個性を表現する”をコンセプトにデザインされています。

一例ですが、以下のモデルをご紹介したいと思います。
●”表現のしかた”は、あなた次第。
  一見、男性的なイメージですが、角の取れたソフトなレンズシェイプ
  遠近両用に対応する天地幅がある為、年齢・性別を問わず人気のモデルです。
  フロントとテンプルは、チタンのシート材を加工して作られています。
OT-299-82、31
                                                   (OT-299)
個性的なペンダゴン(5角形)のアイシェイプ が、変化に富んだお洒落なイメージを与えて
  います。
  テンプルのカラーも綺麗で、フロントと上手く合わせてあります。
  このテンプルにはバネが使用されていて、フロントにかかる負荷の軽減や、掛け心地にも配慮
  された仕上がりです。
OT-8020-04-1.jpg
                                                   (OT-8020)
●次は、シャープなスクエアをベースにした、ナイロールフレームです。
  夏にはピッタリの涼しげなイメージと思います。
OT-8026-04 8027-05
                                              (OT-8026、8027)
●プラスチックフレームも「O&X」ならではの、上品で程良いクラシカルテイストで、性別を
 問わずご使用いただけます。

 シンプルなデザインですが、数色混じったマルチカラー生地を使用している為、単調にならず
 味わい深い雰囲気に仕上っています。
OP-187-03 182A-05
                                               (OP-182A、187)
 また、フロントとテンプルの合口は、金属が使用されています。
 耐久性があり、クラシカルな雰囲気を表現する効果もあります。
OP-182A合口
色の対比を楽しんでいただけるフレームですね。
 装用時に、裏面のカラーがチラリと見えるのがお洒落なポイントになっています。
 スッキリしたデザインですが、しっかり自己主張をしている感じです。
OT-8028-05 8029-03
                                             (OT-8028、0829)
「O&X」は今回掲載しましたモデルの他にも、数多くのモデルが発売されています。
ご来店いただき、新たな魅力を発見していただければ幸いです。

O&X NEW YORKは下記の和光店舗でご覧頂けます。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの取り扱い店舗にお問い合わせ下さい。)
神宮前店・太平通店・ヨシヅヤ名西店・上飯田店・緑店
春日井店・犬山店・師勝西春店・半田乙川店・大府共和店
トヨタ生協店・岐阜駅店・札幌店・川崎丸善メガネサロン
メガネの和光 ホームページ  http://www.megane-no-wako.co.jp
 
 和光ロゴ

2012年8月17日金曜日

O&X

その場所を人は、“人種のサラダボウル”と呼んでいます。
ヒスパニック、アジア人、ネイティブアメリカン…
多くの人種がひしめき合い、活気に満ち溢れている都市 ニューヨーク
人種的個性を持った人々が混在し、強烈なパワーを生み出しています。
今回は、そんなニューヨーク発のアイウェアブランド
O&X のご紹介です。
OX ロゴ
O&Xの“O”は OUT(外へ)、
“X”は EXPO-SURE(あらわにする)を意味し、
『個性を表現する』というコンセプトを表しています。
ニューヨークという個性を尊重する都市を背景に、積極的に
自分を表現するためのメガネフレームを提供しているブランドです。
OX1.jpg
そんなO&Xの2012年春夏コレクションの中から、3型をご案内。
まずは OP-J17
透明感のあるプラスチック生地を張り合わせ、
深みと立体感を持たせたデザインが特徴です。
OX2.jpg
遠近両用レンズも無理なく入る大きさですが、フロントサイドに
ボリュームを持たせることで、お洒落でカジュアルな印象を与えています。
OX3.jpg
続いては OT-8020J
多角形なレンズデザインで、眼のラインを引き立てる
男女兼用フレームです。
OX5.jpg
テンプル(つる)に内包された板バネは、
レンズへの負担を軽減させ、快適な掛け心地を生み出しています。
また、テンプルの外側と内側には角度によって
お互いを引き立てる、美しいカラーリングが施され、
その人らしい個性を十分に引き出してくれます。
OX4.jpg
最後は OT-299
シンプルで無駄のないチタンシートモデル
フレームのバランスを考慮し、中~後方に重心を置いた
テンプルデザインが特徴的なフレームです。
OX6.jpg
質実剛健なイメージの中にも、緻密で計算された
造形美を感じるモデルに仕上がっています。
OX7.jpg
O&Xのフレームはどれも、個性はしっかりと持ちつつ、
掛けたときには主張し過ぎることなく、寄り添ってくれる…
まさに、“人種のサラダボウル”(混ざり合うことは
ないけれど、共存している)と言われる、
ニューヨークらしいメガネフレームです。
サラダ
自分らしく、個性を持って生きていくための必須アイテム。
O&Xは、下記の和光店舗でご覧いただけます。
(※取り扱い品番は、店舗や時期によって変動がございます。新作商品の
  有無につきましては、お近くの取り扱い店舗にお問い合わせ下さい。)
名駅前店・星ヶ丘店・瑞穂店・神宮前店・太平通店
ヨシヅヤ名西店・上飯田店・引山店・鳴海店・鳴子店・緑店
春日井店・犬山店・師勝西春店・半田乙川店・大府共和店
トヨタ生協店・岐阜駅店・札幌店・松菱メガネサロン・川崎丸善メガネサロン
メガネの和光 ホームページ  http://www.megane-no-wako.co.jp
 
 和光ロゴ

プレミアムセレクション ~本日より開催!~

 メガネの和光では、 本日より9月30日(火) まで 「プレミアムセレクション」 を開催いたします。 期間中は、和光が 選りすぐった上質なフレーム を 特別価格 でお求めいただけます。 中でも特選フレームとして 「ショパール」 、 「ダンヒル」、 「ラインアート」 を ご用意して...