1964年のこの日、浜松町から羽田空港を結ぶ日本初の旅客用モノレールが開業しました。
先日、2020年のオリンピックが東京で開催されることが決まりましたが、
1964年といえば、そうです!前回の東京オリンピックが開催された年です。
戦後急速な復興を遂げ、日本が再び国際社会に復帰するシンボル的な意味を持ち、
アジア地域で初めて開催された歴史的なオリンピックでもありました。
近代オリンピックの第一回アテネ大会が開催されたのは117年前の1896年、
それよりさらに19年前の1877年ドイツで設立された眼鏡メーカーがあります。
創業136年を誇るドイツの一流ブランド ローデンストック。
最高の品質と機能性を追及し続け、今も世界中から支持を集める老舗眼鏡メーカーです。
視力を矯正する役割のための品質と機能性はもちろん、
ユーザーの個性を引き立たせる見た目(外見)にもこだわって作られています。
R0212 スクエアな形ですが角を丸くし全体にやさしいデザインに仕上がっています。
従来モデルより少し縦幅を浅くしたことで若々しい印象です。
テンプル(腕)もロゴマークの付いたプレート部分の色の切り替えがアクセントになった
シンプルですがスタイリッシュなデザインです。
ローデンストックといえばバネ蝶番。1975年に世界で初めて開発されたバネ蝶番
「ローダフレックス」を採用したフレームを発売しました。
ローダフレックスは、腕(テンプル)の内側10度からバネが効く特殊構造により、
高いフィット感を実現しています。
また、フレームを掛けた時に腕が外に広がらず、見た目の印象もすっきりとします。
こちらは女性用モデルR0215
少し釣り目気味のシャープな玉型が顔立ちをキリッと見せてくれます。
女性用フレームにもしっかりとローダフレックスのバネ蝶番を採用しています。
テンプル(腕)のデザインは智元にスワロフスキーのクリスタルをワンポイントにあしらい、
メッキ、七宝、その上に印刷で模様をつけさらにクリア七宝を施した四層構造。
ツヤのある表面の質感となかの模様とラメの輝きが上品な仕上がりです。
和光では9月13日からエグゼクティブセレクション2013を開催中です。
ローデンストックスペシャルを同時開催し、掲載商品以外にも多数の商品をご用意しています。
ぜひこの機会に高品質な掛け心地をお試しください。
ローデンストックは和光全店でご覧いただけます。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの取り扱い店舗にお問い合わせください。)