2014年3月4日火曜日

アトラクト

寒気は次第に緩み、一歩一歩春が近づいています。
メジロ
≪チーッ、ツィー、チュチュ、 チュルチュルチュ、キョキョ≫
これは、春告鳥のウグイスと混同されがちな≪メジロ≫のさえずりです。
メジロは名前の通り、目の周りが白く、背は鮮やかな黄緑色。
これからは桜の花にも集まり、くちばしを差し込んで蜜を吸います。
変化に富んだ調子(トーン)の美声、甘いものをついばむ一生懸命な姿。
立ち止まって、身近な野鳥を観察するだけで、少なからず興味が湧いてくるものです。
どんな事でもそうですが、興味を抱いた時点で、
その魅力に「惹きつけられている」と言えるのではないでしょうか。
Attract Logo
本日ご紹介するのは ATTRACT (アトラクト)
アトラクト(惹きつける・魅了する)という名前には、
メガネを掛ける方のすべてを惹きつけていきたい、との想いが込められています。
Attract Image Visual-02
掛け心地や丈夫さ、愛着が感じられるまでの品質。
アトラクトが目指す「スタンダード」は、
必要なすべての「品質」を突き詰めたアイウェアとしての「基準」であり「本質」です。
ATC1501
ATC1501LGR.jpg
シンプルなフォルムではありますが、左右のレンズをつなぐブリッジが程よく張り出していることで、
顔に立体感やシャープな印象を与えてくれます。
ATC1501.jpg
数種類の色を立体的に配色した、存在感のあるアセテート(プラスチック)のブロック生地。
表の単色と張り合わせる事で、「大人の上質さ」を表現しています。
ATC1501LGR-Bridge2.jpg
ブリッジはブローバー風。
フロントリム(前枠)に長く美しい曲線を描くバーと、
リム裏にしっかりと固定されたブリッジを「一体のプレス部品」で仕上げています。
フロントをダブルで固定しているのは、「反り返りやねじれを防ぐ」為です。
ATC1501LGR-yoroi2.jpg
表から見て2つの部品に分かれたサイドのデザインは「美しさ」と、
耳の高さに合わせて調整する「傾斜調整」の為の機能を兼ねています。
ATC1500
ATC1500REB.jpg
ベーシックながらも質感あふれるカラーが、雰囲気や表情をより豊かにしてくれます。
ATP1000
ATP1000HGR-mae-te.jpg
サイドからテンプル(腕)、先セルにかけてのフォルムには
「掛け心地」の為の「品質の概念」が込められています。
耳にあたる個所は全て丸く仕上げられており、頭部を柔らかく包み込みます。
ATP-バネ機構2
アトラクトのバネ機構は「必要な丈夫さ」、「掛け心地の良さ」、
「顔幅へのフィット性」等の機能が、シンプルな形状の中に設計されています。
独特のバネ性で、 今までとは違った新しさを感じて頂けます。
ATP1000HGR-pad0.jpg
オリジナルのパッドは鼻に当たる面積が広く作られていて、
外側に向けて緩やかなカーブを描いているので、安定感があり、柔らかい掛け心地です。
ATP1100
ATP1100CBR.jpg
ATP1100CBR-pad0.jpg
こちらは、クリングス付きのモデルです。
クリングスがあることで、鼻あての微妙な高さや幅を調整でき、フレームの装飾効果もあります。
Attract Image Visual-01
アトラクトは2012年秋に誕生した比較的新しいブランドです。
そのため、今後のモデル・カラー展開≪目白押し≫にも期待されます。
アトラクトは下記の和光店舗でご覧頂けます。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの取り扱い店舗にお問い合わせください。)
今池店・春日井店・松菱メガネサロン・札幌店・川崎丸善メガネサロン
和光新ロゴ小 http://www.megane-no-wako.co.jp

~遠近両用メガネセット~

  現在メガネの和光では 5/6(火・振) まで 「レンズ交換キャンペーン」 を好評開催中です。 期間中は 全てのレンズ が キャンペーン価格 でお求めいただけます。 今お使いのメガネや予備のメガネのレンズ交換をお考えの方は お気軽に店頭スタッフまでご相談ください。 またあわせて...