本日は七十二候で 桃始笑 -ももはじめてさく-
とは言え、ここ数日寒さもぶり返し、花も咲くのを
一休みするかもしれませんね。
そんな桃の花言葉は「私はあなたのとりこ」、「チャーミング」です。
そこで今回は、一目でとりこになるメガネのアクセサリー
「ジュジュビー」を紹介します。
1984年、原宿・明治通りにOPEN。
「JUJUBEE」とは、アメリカのフルーツ味のキャンディの名前です。
創業当時サングラスは黒や茶色が主流。
カラフルでポップでもっと楽しい・・・
そう、子供がお菓子屋さんにいる時のように、見ているだけで
わくわくするような気持ちになって欲しい。
そんな思いで立ち上げられたブランドです。
ジュジュビーオリジナルのアイウェア周辺小物c.c.h.には
Case Cord Holder という意味の他に
Creation Communication Happiness
の想いが込められています。
誰かに見せたい、自慢したい、うんちくを語りたい・・・
など会話のきっかけになり,ひとつのコミュニケーションツール
になることでしょう。
弊社で人気のあるグラスコードとホルダーを一部ですがご紹介します。
0-6-198 e-スワロトライアングルビーズ
三角錐のスワロフスキービーズをあしらった、エラスティック
(伸縮性素材)コードです。
食事中やデスクワークの時に、メガネを外しても邪魔になりにくく、
伸縮性があるので、着脱が楽に出来ます。
0-6-188 e-マルチカラービーズ
こちらもエラスティック(伸縮性素材)コードですが、
マルチカラーのビーズで明るい色合いです。
0-6-105 プラスティックマーブルボールチェーン
落ち着いた茶や黒をベースにマーブル模様にしてあります。
0-6-129 パステルスワロ
パステルカラーのビーズ、途中にスワロフスキービーズを
あしらいました。
続いては、「メガネにはメガネを!」のコンセプトから
生まれたメガネ型グラスホルダー。
1-6-400 アセチメガネ
アセテート(プラスチック)の廃材を再活用。
男女問わず使用できるよう人気のレザーでつなぎました。
本皮ひも使用。長さ調整用の丸いアイコンはジュジュビーの
「J」が刻まれており、こちらの素材もメガネの廃材を再利用
しました。
ジュジュビーは下記の和光店舗でご覧頂けます。
(掲載商品の有無につきましては、下記の取り扱い店舗にお問い合わせ下さい。)
本店、名駅前店、太平通店、緑店、トヨタ生協店、師勝西春店、
東京丸の内丸善メガネサロン、神戸店、博多丸善メガネサロン。