こうした贈り物を選ぶ段階で、相手に何をあげたらいいか分からない、と悩んだ経験はありませんか。
そのようなときは、受け取り手が好みのものを選べる"カタログギフト"が便利ですね。
全国の逸品だけを集めたグルメギフトはもちろん、温泉旅行、乗馬、遊覧飛行などの体験型ギフト、
インテリアや輸入雑貨専門のカタログギフトまであるそうです。
贈る相手に、"選ぶ楽しさ"と"感謝の気持ち"を届けられるのは、とても素晴らしいことではないでしょうか。
メガネにも豊富なラインナップの中から、"選ぶ楽しさ"を味わえるブランドがあります。
本日ご紹介するのは、オルグリーン(orgreen)。
デザイン大国・デンマーク発のブランドです。
1997年、創始者のヘンリック・オルグリーン氏と
家具などのデザインも手掛けるデザイナー、トビアス・ワンダラップ氏が設立しました。
北欧・デンマークはやはり寒そうなところ、というイメージがあります。
そのせいか、生地デザインや雑貨からは『暖かい味のある』テイストを感じることができます。
厳しくも美しい自然環境の中で育まれてきたオルグリーン。
「機能とデザインの融合」をコンセプトに、
北欧らしい暖かな印象を受ける色使いと、直線的でシャープなフォルムが特長です。
AUDREY(オードリー)
やや大きめ、綺麗なレンズシェイプのスクエアデザイン。
フレームは全てオールチタンの日本製。
オルグリーン定番の落ち着いた色合いからは、いつもと変わらない安心感と魅力が感じられます。
TOKYO(トーキョー)
こちらは、デンマークのブランドでありながら、モデル名は『TOKYO』です。
天地幅は31mmあり、遠近両用レンズも余裕です。かっこ良く掛けこなす事ができますね。
なぜ『TOKYO』かというと、
テンプル(腕)にレーザーカットで「東京タワー、スカイツリー、都庁」などがデザインされているからです。
フロントとテンプルで、優しい色調のバイカラーを楽しんで頂けます。
鼻あてはシリコンタイプで、安定感も抜群です。
AMELIA(アメリア)
レンズシェイプ(型)とテンプルのスリットによって、クールなイメージを表現。
フレーム裏表のカラーのバリエーションの多さは、オルグリーンならではです。
裏表バイカラーの良い点は、裏地が明るい色だと、ハイライト効果で目元が明るく見えること。
普段使いで、美しさにさらに磨きがかかることは間違いないでしょう。
BOHEMIAN(ボヘミアン)
上リムのなだらかな曲線が、表情に馴染みやすいウェリントン型。
裏側のカラーは明るいパープル系で、
横顔や斜めから色のコントラストが映えて、お洒落な雰囲気を演出してくれます。
男女共に着用でき、カジュアルな服装にもよく合うモデルです。
8月31日まで、トヨタ生協店ではオルグリーンコレクションを開催中。
是非、"選ぶ楽しさ"を味わいながら、チタンならではの軽さと掛け心地を体感してみてください。
オルグリーン(orgreen) は下記の 和光店舗 でご覧頂けます。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの取り扱い店舗にお問い合わせください。)
星ヶ丘店・太平通店・ヨシヅヤ名西店・鳴海店・緑店・春日井店
トヨタ生協店・松菱メガネサロン・札幌店・東京日本橋丸善メガネサロン
姫路山陽百貨店メガネサロン・博多丸善メガネサロン