2014年8月8日金曜日

パサパ

本日、8月8日は「鍵盤の日」。
鍵盤の数が88あることに由来しています。
この鍵盤を操る楽器(鍵盤楽器)の代表として、オルガン、チェンバロ、ピアノなどがあります。
チェンバロ2
鍵盤楽器の一種 「チェンバロ」
鍵盤楽器の魅力は左手で伴奏、右手でメロディを演奏できること。
音の強弱のコントロールが自在で、音色にも多彩な変化をつけられます。
その広い音域から奏でられる耳馴染みのいい音、心地よく刻まれるリズムの美しさに魅かれるのではないでしょうか。
メガネにも、美しさをより引き立ててくれるフレームがあります。
PasaPasロゴ
本日は パサパ をご紹介。
人には外面にあらわれる「美しさ」と、内面にひそんだままの「美しさ」があります。
きらびやかなフレームで外面にあらわれた「美しさ」を更に美しく表現すること。
そして、内面にひそむ「美しさ」を引き出すフレームで、よりエレガントな装いに変身すること。
「Pas a pas」は特に人の内面にひそむ「美しさ」に注目し、
肌馴染みの良いカラー・掛け心地を追求したデザインを展開しています。
2068(左) 2067(右)
2068_2067.jpg

掛けると、まるでメイクをしたような雰囲気になるカラーリングが特徴です。
ほんの少しのアイシャドウの色合いで、女性の顔は艶やかに輝き、凛とした美しさ・上品さが香ります。
2068_BRD.jpg
2067_GRS.jpg
いずれも大きめのサイズなので、ゆったりと掛けていただけます。
2067_te.jpg
2061_ti.jpg
サイド中央に浮いて見える楕円の飾りもポイント。
テンプル(腕)は綺麗な曲線を描き、立体感を演出しています。
この曲線によって、優しく包み込まれるような心地よさを感じていただけます。
2083(上) 2082(中) 2081(下)
パサパフラワー2
続いて、小花をモチーフにした、フラワーコレクションからのご紹介。
2081_MVN.jpg
2083_ORV.jpg
テンプルにベータチタンを採用。
軽さとしなやかさを両立し、長時間かけても耳に負担がかかりにくくなっています。
2082_HOK.jpg
2082_RPK.jpg
こちらは、レンズの上下幅の深いタイプです。
サイドの小花がアクセントになっていて、可愛いらしい遠近両用メガネをお探しの方にお薦めです。
パサパには女性を意識し、微妙なニュアンスを見事に形にした、純国産のクオリティーがあります。
パサパで軽やかに、そして華やかな装いに変身してみてはいかがでしょうか。

パサパ は下記の和光店舗でご覧いただけます。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの取り扱い店舗にお問い合わせください。)
本店・サカエ東店・名駅前店・星ヶ丘店・今池店・瑞穂店・神宮前店
太平通店・ヨシヅヤ名西店・藤ヶ丘店・鳴海店・緑店・春日井店
犬山店・師勝西春店・半田乙川店・大府共和店・トヨタ生協店・岐阜駅店・札幌店
東京丸の内丸善メガネサロン・東京日本橋丸善メガネサロン・川崎丸善メガネサロン
高槻松坂屋メガネサロン・神戸店・姫路山陽百貨店メガネサロン・博多丸善メガネサロン
和光新ロゴ小 http://www.megane-no-wako.co.jp

サマーフェスタ ~本日より開催~

メガネの和光では、 本日より7月31日(木)まで サマーフェスタ を開催いたします。 期間中は、高機能・高品質なフレーム、有名ブランドフレームなど 和光の 全てのフレーム・レンズ がお買い得です。 特選フレームとして、 「Paul Smith(ポールスミス)」 と...