本日、3月18日(金)の誕生花はハナミズキ。
ハナミズキは、北米原産でアメリカを代表する花のひとつで、街路樹や家のシンボルツリーになっています。
花言葉は「返礼」で、1915年に東京からワシントンへ桜を贈り、
そのお礼として日本へハナミズキが贈られてきたことに由来しています。
お互いを思う気持ちで、素敵な関係を長く築いていくことができれば、それは素晴らしいことですね。
本日は、様々な要望がデザインの発想の源となり、形になって返ってくるアイウェアブランドのご紹介です。
そのブランド名は、杉本圭 (スギモトケイ)。
日本が世界に誇る眼鏡の産地・福井県で、デザインを手掛けている「杉本圭」ブランド。
そのアイウェアは、「何も語らずともフレーム自体が語ってくれる」確かな技術力から生まれた至極の一品です。
エッジの効いた独創性のあるデザインに加え、
掛け心地・見え方にこだわり続ける「杉本圭」のアイウェアは、今後も進化し続けていきます。
83
細身のウェリントンをベースにした、上質なプラスチックフレームです。
カラー展開も多く、磨きによって美しい輝きを放つアイテムで、どんなシーンでもスマートに掛けていただけます。
49
存在感のあるウェリントンタイプのフレームです。
一枚の生地から削り出すことで、金属のようなシャープさと洗練されたシルエットを実現。
デザインアイコンとして、フロントからテンプル(腕)にかけて、エッジの効いた飾りが美しく繋がるように付いています。
38
オクタゴンシェイプが特徴的な、クラシックな雰囲気を演出。
オクタゴンとは八角形という意味で、クセが少なく、どなたでも合わせやすいデザインです。
フロントからサイドには、素材の持ち味を最大限に生かした、細かな装飾が施されています。
眼鏡デザイナー・杉本圭彦氏が手掛けるアイウェア・杉本 圭から、
是非、あなたにふさわしい一品を見つけてみてはいかがでしょうか。
杉本圭 は下記の和光店舗でご覧頂けます。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの取り扱い店舗にお問い合わせください。)
サカエ東店・・東京丸の内丸善メガネサロン・東京日本橋丸善メガネサロン