2024年6月1日土曜日

UKMK eyewear


本日は “Things from thoughts” をスローガンに掲げている

日本発のEyewearブランドをご紹介いたします。


UKMKロゴ


「 UKMK eyewear 」は 「 有形無形 」をコンセプトに

「眼鏡で人を魅力的にしたい」という想いが込められたアイウェアブランドです。


ブランド名の「 UKMK eyewear 」は「 有形無形 」の日本語の響きと

  UK=unknown(未知のもの/無名のもの)

  MK=make known(知らせる)

という意味を持ち、眼鏡を作っていく上で不可欠な経験・努力・技など

目に見えないことの集積こそがより良い「形あるもの」を作っていく。

ブランドが生み出す「形あるもの」をお客さまに知ってもらうことも

大切な使命であるというブランドの強い想いが込められています。



「 UKMK eyewear 」はシンプルな中にも拘りがぎゅっと詰まったデザインが魅力です。

 おすすめフレームをいくつかご紹介いたします。




■Tidy










ウェリントンのデザインに上下で色の異なるアセテート素材を使用。
スタイリッシュな雰囲気のフレームです。







テンプル(腕)には波のような模様が施されていて横顔をさり気なく彩ります。
















 



 ブルーは男性色の強いカラーですがパープルは女性にもおすすめのカラーです。
 金属部分の少しピンクがかったゴールドがより柔らかい印象にしてくれます。





■Idee
















 UKMKeyewearらしいミニマムなデザインです。

























 45サイズと小ぶりなフロントに細いテンプルの組み合わせ。
 お顔に沿うように少しカーブを描くテンプルは上から見ても
 綺麗な線を描いています。




















 横から見るテンプルは七宝飾りが目を惹きます。
 シンプルな中のアクセントになります。






 













 Ideeの中でも新しいカラーのこちらは肌に溶け込みやすいベージュと
 テンプルにあえて七宝を施さず抜き加工をすることでIdeeの持っている
 スッキリとした印象をより際立たせています。




■Clue














 最後にご紹介するのはUKMK eyewearの中でもクラシカルな
 雰囲気をまとったこちらのモデル。






















 一見シンプルなアセテートフレームに見えますが金属でアセテートを
 囲むインナーリムタイプになっています。
 丸いアセテートに金属の質感がはいることで締まりがでます。
 























 
 金属部分のカラーをアンティーク調にすることでよりクラシカルな雰囲気に。
 アセテートの派手過ぎない赤が絶妙にマッチします。























 全モデル共通でブランドロゴが印字されているオリジナルパッドを使用。
 テンプルの先も一直線ではなく丸みを持たせたデザインにするなど
 細部まで拘りが詰め込まれています。





「 UKMK eyewear 」は手に取って、見て、掛けていただくことで
より魅力を感じていただける眼鏡です。

ぜひ店頭で「 UKMK eyewear 」をご覧ください。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。





「 UKMK eyewear 」は、下記の店舗にてご覧いただけます。

本店・星ヶ丘店・瑞穂店・春日井店・大府共和店
東京丸の内丸善メガネサロン

(掲載商品の有無につきましては、お近くの取り扱い店舗にお問い合わせください。)







チェーン

雨が降り続き、太陽は顔を見せてくれず気が滅入る時期「梅雨」。 (今年は例年になく遅れていますが・・・)  そんな空の下、あでやかに咲き誇り、空気を明るくしてくれるのが紫陽花です。 古都や神社仏閣など、お近くの紫陽花の名所へ愛でに行くのもいいかもしれませんね。 今回は、メガネチェー...