2012年11月16日金曜日

GOLD&WOOD

幼いころ、こんな友人はいませんでしたか?
日差しを遮り、体重を支え、目線を高くしてくれる。
クワガタの居場所をこっそり教えてくれる。
時には辛抱強く、悩みや相談を聴いてくれる。
誰にでも、そんな自分だけの木があったのではないでしょうか。
は、私達にぬくもりと安心を与えてくれる素材として
家や家具、玩具などに利用されてきました。
今回は、そんな木を使ったメガネフレームのご紹介です。
GW-ロゴ
「GOLD&WOOD(ゴールド&ウッド)」は、天然の
上質な木
を使い、職人達が時間をかけて手作業で仕上げているブランドです。
GW-1.jpg
写真(上)は温かみのある木肌と、木が本来持っている
深みのある色を活かしたフレーム。
金属では決して真似の出来ない、天然の模様が魅力的です。
GW-2.jpg
素材そのものの色だけではなく、鮮やかなカラーリング
施したフレームもあります(写真下)。
派手になり過ぎず、カジュアルなのに上品な印象を与えてくれます
GW-3.jpg
また、このフレームはテンプル(腕)がこめかみ部分にかけて
大きく湾曲した形状になっています。うつむいた際、顔とフレームの
間に出来る空間が気になる方
には最適なデザインです。
GW-4.jpg
写真(下)は、ポップな雰囲気のフレーム。
丸いデザインの飾りがアクセントになり、可愛らしさ
演出すると共に、フレーム全体にメリハリを与えています。
GW-6.jpg
ゴールド&ウッドのフレームは、テンプル(腕)を
動かす部分にバネパーツを仕込むことで、掛け心地を追求。
掛けた瞬間、そのフィット感と肌触りの良さを実感していただけるはずです。
GW-5.jpg
木の幹に抱きついて耳をあててみると、
内部を流れる水の音や、風にそよぐ葉や枝の
しなる音が聞こえてきます。
あの独特の木の香り、苔が生えたウロコのような木肌…
そこには、年月を重ねたものにしか分からない
孤独や生きる喜びが満ち溢れているようにも見えます。
そんな懐かしい手触りとぬくもりを、
GOLD&WOODのフレームは
もう1度思い出させてくれるかもしれません。
木漏れ日
GOLD&WOODは、下記の和光店舗でご覧頂けます。
掲載商品の有無に関しましては、お近くの取り扱い店舗にお問い合わせ下さい。
本店・サカエ東店・丸善店・星ヶ丘店・今池店・瑞穂店
ヨシヅヤ名西店・藤ヶ丘店・鳴海店・春日井店・トヨタ生協店
東京丸の内丸善メガネサロン・東京日本橋丸善メガネサロン
高槻松坂屋メガネサロン・姫路山陽百貨店メガネサロン
博多丸善メガネサロン
メガネの和光 ホームページ  http://www.megane-no-wako.co.jp
 
 和光ロゴ

レンズ交換キャンペーン ~本日より開催~

今お使いのメガネの見え具合はいかがですか? メガネの和光では、 本日より5/6(火・振) の間、 「レンズ交換キャンペーン」 を開催いたします。 期間中は 全てのレンズ が キャンペーン価格 。 今お使いのメガネや予備のメガネのレンズ交換をお考えの方、 是非この機会...