2013年3月8日金曜日

フェイラー

まだまだ寒い日もありますが、一雨ごとに気温も上がり、
日差しも徐々に暖かくなってきましたね。
大地が暖まり冬眠していた虫が、春の訪れを感じ、活動し始める頃でもあります。
今回はドイツ・シュニール織を使った、ケース「フェイラー」の紹介です。
シュニールとは、フランス語で「(蚕などの)いも虫」という意味です。
そのプクプクとした姿が、シュニール織の特徴として使われるモール糸に似ていることから、
シュニール織と呼ばれるようになったといわれています。
伝統工芸織物シュニール織は厳選された原綿を数多くの工程を経て、
織り上げられる生活の中の芸術品です。
厚みのあるソフトな質感と深く美しい発色は、世界の人々を癒し魅了し続けています。
フェイラー29 (パラディス柄)
「天国」を意味します。バラと鳳凰をあしらった、伝統柄です。    
 フェイラー29
綿/合成皮革 内寸 W15.0×D5.8×H3.0 ホック式
フェイラー25 (アルフライラ柄)
アラビア語で「千の夜」を意味する「アルフライラ」と
「一夜」を意味する「ワライラ」をつけて「千夜一夜物語」。
バラを鮮やかに散りばめて織り上げてあります。 
フェイラー25
綿/合成皮革 内寸 W14.7×D5.8×H3.0 ホック式
フェイラー24 (シェヘラザード柄)
千夜一夜物語の登場人物、シェへラザード。
華麗な花園と唐草文様で表現しました。     
フェイラー24-crop
綿/合成皮革 内寸 W14.7×D5.8×H3.0 マグネット式
フェイラー19 (アネモネ柄)
ギリシャ語の「風」に由来し、古代ギリシャ時代、愛と美の女神ヴィーナスの神殿や
女神を飾る花としてかかせない存在でした。
1本のラインにシンプルに表現しました。    
フェイラー19
綿      内寸 W14.5×D6.5×H3.2 マグネット式 縦型
艶やかなケースで、春を感じてみてはいかがでしょうか。
掲載商品在庫の有無につきましては、お近くの店舗にお問い合わせ下さい。
 
和光ロゴ http://www.megane-no-wako.co.jp

レンズ交換キャンペーン ~本日より開催~

今お使いのメガネの見え具合はいかがですか? メガネの和光では、 本日より5/6(火・振) の間、 「レンズ交換キャンペーン」 を開催いたします。 期間中は 全てのレンズ が キャンペーン価格 。 今お使いのメガネや予備のメガネのレンズ交換をお考えの方、 是非この機会...