2013年7月5日金曜日

クオリス

本日は江戸切子の日だそうです。
江戸切子
江戸切子といえば繊細な作りが特徴的な日本の伝統工芸です。
細やかな細工は日本人ならではの技術ではないでしょうか?
本日ご紹介する「クオリス」にも
日本人ならではの細やかな技術が使用されています。
クォリスブログ画像 1
上 クオリス 1006 768 55φ
下 クオリス 1002 195 53φ
特徴的なのが【軽量のチタン】です。
クォリスブログ画像 5
わずか0.6ミリという薄さのチタンを使用しています。
クォリスブログ画像 2
これによりメタルフレームのしっかりとしたつくりを残しつつ、
弾性強度を保ちながら9グラムという軽量化を実現しました。
軽量のチタンを使用することにより実際の重量だけでなく見た目にもスマートなデザインです。
また、前枠テンプル(腕)一体構造になっている
「独自のバネ丁番」を使用しています。
クォリスブログ画像 3
ネジを使用していないため緩みにくくなっており、バネ丁番構造のため弾力のある掛け心地で、
テンプル(腕)の当たりは優しいですがしっかりとお顔に掛かります
この独自のバネ丁番はドイツで特許を取得しています。
さらに、一見デザインのために作られたように見えますがこちらのパーツにも技術が隠されています。
クォリスブログ画像 4
フレームが一体構造になっているため通常の状態ではレンズをはめることが出来ませんが、
こちらのパーツを外することによりレンズをはめる隙間を作ります。
レンズを止めるパーツバネ丁番、軽量を可能にした0.6mmのチタンなどの技術
クオリススタイリッシュなデザインとなっています。
職人の技と知恵が詰め込まれた江戸切子が現在も愛されているように
こだわりの技術により作られたクオリスのメガネも長く愛用して頂けると思います。
「クオリス」は現在開催中のサマーセール期間中和光全店にてご覧頂けます。
サマーセールロゴ
(掲載商品の有無につきましては、お近くの取り扱い店舗にお問い合わせください。)
和光ロゴ http://www.megane-no-wako.co.jp

サマーフェスタ ~本日より開催~

メガネの和光では、 本日より7月31日(木)まで サマーフェスタ を開催いたします。 期間中は、高機能・高品質なフレーム、有名ブランドフレームなど 和光の 全てのフレーム・レンズ がお買い得です。 特選フレームとして、 「Paul Smith(ポールスミス)」 と...