例えば、連休に向けて家族旅行を計画するとします。
でも、家族間の意見の相違などで計画が進まないことがあるかもしれません。
そんな家族の意見をまとめる方法として、
インターネット上で個人から発信される口コミ(クチコミ)を利用するのです。
この場合の口コミとは旅行先、宿泊先等の雰囲気や評判のことです。
(口コミ=口コミュニティの略で、本来は「人の口から口へと伝えられる噂」を意味する言葉です。
近年、インターネットの普及でこうした情報も含むようになりました。)
口コミにある多くの意見・感想は家族のニーズ(欲求・要求)を満たすかどうかの判断に使えます。
本日ご紹介するのは ミュニックアイウェア。
幅広いユーザーのニーズに応えるべく、
多彩なコンセプトで多様なスタイルを演出するコレクションを展開しています。
ドイツのデザイナー、マーカス・リース氏デザインのメイド・イン・ジャパンのフレーム。
ドイツの感性と日本のものづくりの技から誕生した、質の高いブランドです。
≪AE110≫
連なる花のモチーフが可愛らしいナイロールフレーム。
全体的にやわらかい色調で、肌馴染みが良いです。
テンプル(腕)の造形が素敵で、幅広い年齢の方に掛けていただきたいモデルです。
≪AE111≫
流れるような装飾が美しいメタルフレーム。
お花畑を想わせるテンプル(腕)はこれまでのミュニックには無い、落ち着いた色合いです。
レンズシェイプは大人しく、掛けやすいデザインになっています。
全モデル、専用ケースが付いています。
≪AE107≫
華やかなフロントサイドが特徴のナイロールフレーム。
2枚のシートメタルでボリューム感を演出しています。
異なる色のシートを重ね合わせることで濃淡が生まれ、顔の引き締め効果を期待できます。
≪MEW236≫
シンプルな逆ナイロールフレーム。
フロントは細めにテンプル(腕)は太めのデザインで、きりっとシャープな印象です。
また、ヨーロッパらしい思い切ったカラーも魅力的です。
常用眼鏡としてだけでなく、リーディンググラスとしてもご使用いただけます。
ミュニックアイウェアのブランドコンセプトはファッションとのシンクロ。
革新的でおしゃれ、遊び心のあるコレクションの中から、
靴やハンドバッグと同様にファッションにフィットする1本を見つけていただければ幸いです。
ミュニックアイウェア は下記の和光店舗でご覧頂けます。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの取り扱い店舗にお問い合わせ下さい。)
本店・サカエ東店・丸善店・名駅前店・今池店・瑞穂店・神宮前店
太平通店・上飯田店・緑店・師勝西春店・半田乙川店・大府共和店
岐阜駅店・札幌店・東京丸の内丸善メガネサロン・東京日本橋丸善メガネサロン
川崎丸善メガネサロン・神戸店・姫路山陽百貨店メガネサロン ・博多丸善メガネサロン