2013年9月6日金曜日

カザール

秋葡萄
になると少し肌寒く感じることが増えてきて秋の訪れを感じます。
そんな約150年前の今日、ある1人の日本画家が没しました。
言わずと知れた日本の浮世絵師「歌川広重」です。
彼の作品は死後150年以上経った現在でも多くの人々を魅了し続けています。
また、その作品は日本のみならず海外でも高い評価を受けています。
芸術とは人の心を惹きつけ魅了するものですが、
歌川広重とはまた違った芸術がメガネにも存在します。
ドイツのメガネブランド
カザールロゴ
は、視力を矯正するという役割が強かったメガネに「芸術」という
新しい要素を取り入れました。
メガネ芸術?」と疑問に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
カザールのメガネをご覧になれば納得して頂けるかと思います。
本日は数あるフレームの中から2013年に発表されたモデルをご紹介致します。
〇カザール 1067
カザール
テンプル(腕)に巻きついたアセテート(プラスチック)が印象的なモデルです。
カザール (1)
大き目のフレームに存在感のあるテンプル(腕)のデザインを合わせることにより
顔周りにシャープな華やぎが生まれます。
〇カザール 4199
カザール (2)
一見シンプルなフレームに見えますが、
そこはさすがカザールのフレーム。
カザール (3)
智元の磨き上げられたチタンと
テンプル(腕)のアセテート(プラスチック)から透けて見えるチタン芯が美しい1本です。
カザール (4)
また、前枠の上部分を眉毛が繋がったような太目のデザインにすることにより
目元が強調されスッキリとした印象を与えることができます。

○カザール 1070
カザール (5)
こちらは鮮やかな色使いのアセテート(プラスチック)が特徴です。
カザール (6)
細かなくぼみを刻んだような智元のデザインと
何枚ものアセテート(プラスチック)を使用したテンプル(腕)により、
目元を華やかに演出します。
1本のフレームがひとつの作品のようなカザールのメガネ
芸術の秋に先駆けて、メガネ芸術を楽しんでみるのはいかがでしょうか?
カザール下記の和光店舗でご覧頂けます。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの取り扱い店舗にお問い合わせ下さい。)
本店・サカエ東店・名駅前店・星ヶ丘店・今池店
瑞穂店・神宮前店・太平通店・ヨシヅヤ名西店・上飯田店
藤ヶ丘店・鳴海店・鳴子店・緑店・春日井店
犬山店・師勝西春店・半田乙川店・大府共和店・岐阜駅店
松菱メガネサロン・東京丸の内丸善メガネサロン・東京日本橋丸善メガネサロン
高槻松坂屋メガネサロン・神戸店・姫路山陽百貨店メガネサロン・博多丸善メガネサロン
 ※名駅前店に関しましては、サングラスのみの取扱となります(2013/9/6現在)。
和光ロゴ http://www.megane-no-wako.co.jp

レンズ交換キャンペーン ~本日より開催~

今お使いのメガネの見え具合はいかがですか? メガネの和光では、 本日より5/6(火・振) の間、 「レンズ交換キャンペーン」 を開催いたします。 期間中は 全てのレンズ が キャンペーン価格 。 今お使いのメガネや予備のメガネのレンズ交換をお考えの方、 是非この機会...