秋は空気が澄んでいて、空も高く感じられ、
馬も肥えるような快適な季節であることを表現した言葉です。
食欲の秋は人だけでなく、馬にも言えることのようです。
あっという間に過ぎ行く秋を、思い思いに楽しみたいものですね。
さて本日は、馬具の革製品店として誕生したブランドグッチのご紹介です。
まずはサイドのロゴが存在感抜群のこちら。(上:9070、下:9071)
シンプルでつややかな生地がロゴを引き立たせています。
高さのある鼻あてで、日本人でも掛けやすい仕様です。
スクエアと、少し角を落としたモデルがあります。
きりりとした目元になりたい方はスクエア(下)、
柔らかい雰囲気を演出したい方は、もう一方がお薦めです。
続いて、すっきりとしたメタルフレーム(8555)
テンプル(腕)は生地を3層に重ね、立体的なロゴと、それを挟みこむようにクリスタルを添えています。
カジュアル、エレガントどちらの装いにも相性良く、お掛け頂けます。
世界で初めて商品の品質保持の為にイニシャル(GG)の柄を入れて販売したことから
「ブランドの元祖はグッチ」と言われています。
現在では各ブランドに代表的なロゴが存在しますが、
はじまりの歴史に触れてみるのも、また違った価値が感じられるように思います。
グッチは下記の和光店舗でご覧頂けます。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの取り扱い店舗にお問い合わせください。)
本店・今池店・太平通店・半田乙川店・トヨタ生協店