2021年6月1日火曜日

ご自宅でのメガネのお手入れ方法

一部地域では緊急事態宣言が延長となり、引き続き外出を自粛なさる方も多いかと思います。
そんな中、今日はご自宅でできるメガネのお手入れについてお伝えします。
まず、水洗いでホコリなどの汚れを洗い流します。
カラ拭きは傷の原因となるため避けてください。
また、お湯を使って洗い流すこともクラック(レンズコーティングにヒビが入る現象)の
原因となるため避けてください。
次に、ティッシュペーパー等で水分を拭き取り、
メガネ拭きで拭き上げてください。

この際、フレームに付いた水分もしっかり拭きとってください。
拭き上げる際にはこちらの絵のようにブリッジ部(中央鼻部分)を人差し指と中指ではさみ、
レンズを囲むように親指で固定して拭くとフレームへの負荷を抑えることができます。
    拭き方
拭き上げのお手入れの際、店舗にて販売している
専用クリーナーとメガネ拭きをお持ちの方は、そちらをお使いください。
専用クリーナーには、汚れを落とす役割に加え、帯電防止、除菌などの効果もあるため
水洗いのみで仕上げるよりも効果があります。
マルチルック+トレシー
なお、くもり止めは上記の方法でクリーニングした後にご使用ください。
和光が店舗で行っているクリーニングは、
超音波洗浄機 を使い、フレームとレンズの間の汚れまで
しっかりと落とした後、掛け心地の調整やネジの緩みチェックなどを行っております。
ご来店いただけた際は、お気軽にお申し付けください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、営業時間を変更している店舗がございます。
  感染予防対策および営業時間については、下記ページにてご確認ください。
<<詳細はこちら>>
和光新ロゴ小 http://www.megane-no-wako.co.jp

ジュニアレンズ交換保証制度、ジュニア・学生メガネセット

メガネの和光では、度数変化のしやすい 「ジュニア世代」 のお客様に 安心して正しい視力を維持していただけるように、 ご購入時が 18歳以下 のお客様に対して レンズの 保証・特別割引制度 を設けています。 ☆レンズ交換半額保証制度 お買い上げいただいたメガネをお受け取りいただいた...