2013年4月23日火曜日

フレアー

満開の桜の後の楽しみの一つといえば
青々とした新緑を眺めることではないでしょうか。
色とりどりの花々も綺麗ですが、新緑の木々にも
また違った美しさを感じます。
本日はそんな緑の大自然に囲まれた場所で生まれたメガネブランド、
s-フレアー ロゴをご紹介致します。
フレアーはドイツの環境保護地域に指定されるほど自然豊かな土地に工場を持ち、
その地域はフレアーから名前を採って「フレアーパーク」と呼ばれています。
豊かな自然から得たインスピレーションを基にデザインされたフレアーのメガネは
流行に左右されない独創的なデザインが魅力です。
フレアーのシリーズの一つであるPURE(ピュア)
素材にバイオスチールを使用し、軽く柔らかい掛け心地です。
その「PURE」の中でも、ユーニクな発想でデザインされたフレームがこちらです。
フレアー1
モデル 938
シンプルなデザインですが、こちらのフレームは
横のアセテート部分をこのように取り外すことが出来ます。
フレアー2

付属のパーツがワンペアついてきますので、
(モデル・カラー毎に付属のパーツ種類は決まっております。)
フレアー3
付け替えると、このように全く違った印象のフレームに早変わりします。
フレアー4

他にも、落ち着いたなワインレッドのフレームから
フレアー5
モデル966        ↓
上品さを残しつつも少しカジュアルな印象のフレームへ。
フレアー6

透けた色使いが綺麗なフレームから
フレアー7
                ↓
夏の日差しによく似合うビビットカラーのフレームへ。
フレアー8

左右で異なったアセテートパーツをつけたりと、
その日の気分や服装に合わせてお好みで楽しんで頂けます。
また、取り外しはご自宅で簡単にして頂けます。
ご友人と食事に行かれる時はオシャレなフレームとして・・・
形式式な場所に訪問される時は落ちついたフレームとして・・・
よく晴れた日には気分に合わせて華やかなフレームとして・・・
毎日洋服を着替えるように、
メガネの着替えも始めてみませんか?
上記掲載フレアーは下記の和光店舗でご覧頂けます。
本店・サカエ東店・丸善店・神戸店
その他にも下記のフレアー取扱い店舗にて取り寄せ可能でございます。
名駅前店・星ヶ丘店・瑞穂店・藤ヶ丘店・鳴海店・鳴子店・緑店・師勝西春店
半田乙川店・大府共和店・岐阜駅店・札幌店・東京丸の内丸善メガネサロン
川崎丸善メガネサロン・姫路山陽百貨店メガネサロン・博多丸善メガネサロン
(掲載商品の取扱い店舗は変動致しますので、掲載商品の有無につきましては
 お近くの取り扱い店舗にお問い合わせください。)
和光ロゴ http://www.megane-no-wako.co.jp

2013年4月19日金曜日

ショパール

4月の誕生石といえば、永遠の輝き「ダイヤモンド
ダイヤモンドは高い希少性と、天然の物質の中で最も硬く
傷つくことなく永遠に輝き続けることから、宝石の王様と言われています。
そんなダイヤモンドを用いて、革新的なデザインの時計を生み出し、
高級時計豪華なジュエリーを展開して世界屈指のラグジュアリー・ブランドへと
発展したのがショパールです。
ショパールロゴ
2013年春のメガネの新作は、ショパールの代表的なコレクションである
インペリアーレコレクション」から登場。
    インペリアーレペンダント※インペリアーレコレクションのネックレス
インペリアーレコレクション」とは、”インペリアーレ(皇帝)”という名前の通り、
19世紀の皇帝時代のゴージャスなムードと現代のエレガンスを持ち合わせたコレクションで、
エレガントで洗練されたデザインが特長です。
ショパールフレーム
シンプルな前枠に豪華さを呈したスワロフスキーが輝くテンプル(腕)で、気品のあるデザイン。
ショパールリング
18個のスワロフスキーミル打ちされたリングは上質感を際立たせています。
ショパールテンプル
智元とテンプル(腕)の抉り部分に磨きをかけて立体感を強調。
スワロフスキーの輝きとリングに映りこむ装いと表情に花を添え
光り輝くなかで気取らないラグジュアリーを楽しんでいただけるフレームです。
ぜひ、店頭で輝き質感をご覧ください。
ショパールは下記の和光店舗でご覧頂けます。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの取り扱い店舗にお問い合わせください。)
本店・サカエ東店・名駅前店・星ヶ丘店・瑞穂店・神宮前店・ヨシヅヤ名西店・藤ヶ丘店
鳴海店・鳴子店・緑店・春日井店・犬山店・師勝西春店・大府共和店・トヨタ生協店
岐阜駅店・札幌店・川崎丸善メガネサロン・高槻松坂屋メガネサロン
神戸店・姫路山陽百貨店メガネサロン・博多丸善メガネサロン
和光ロゴ http://www.megane-no-wako.co.jp

2013年4月16日火曜日

ハマモト

1877年4月16日、札幌農学校(現在の北海道大学農学部)で教鞭をとっていたクラーク氏が
Boys be ambitious(少年よ大志を抱け)」という有名な言葉を残して北海道を去りました。
クラーク
何事も志を持って取り組むことは素晴らしいことです。
例えば独自のものを作り上げることも、その一つだと思います。
今回ご紹介するのは、独自の構造で快適な掛け心地を実現しているフレーム
HAMAMOTO(ハマモト)
516・504メイン-crop
おしゃれなフレームですが、特別な機能があるようには見えません。
516正面-crop
ところが、上・横から見るとフレームの厚みが非常に薄いことが分かります。
516上-crop-vert
通常のプラスチックフレームは強度を保つため、ある程度の厚みを必要と
しますが、HAMAMOTOは驚くほどの薄さを実現しています。
その構造の秘密は・・・
516裏ステン
よく見ると、プラスチックの中に金属が埋め込まれています。
この金属によりプラスチックを薄くしても強度を保つことができるのです。
さらに鼻当てを付けることで掛け心地を向上させています。
516パット-crop
デザイン性に加え、軽さと掛け心地を実現していることが
HAMAMOTOの魅力です。
暖かな春を向かえ、入学、入社など新たなスタートの時期です。
小さなことでも志を持って何かを始めたいものですね。
新緑
HAMAMOTOプラスチックモデルは下記の和光店舗でご覧頂けます。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの取り扱い店舗にお問い合わせ下さい。)
名駅前店・星ヶ丘店・川崎丸善メガネサロン
和光ロゴ http://www.megane-no-wako.co.jp

2013年4月12日金曜日

BLaC

今日4月12日は「世界宇宙飛行の日」
今から52年前の1961年4月12日、ガガーリン少佐をのせたソビエト連邦の宇宙船
ボストーク1号」が人類初の宇宙飛行に成功しました。
121-11009[1]
当時、ソビエト連邦とアメリカは冷戦といわれる政治的対立の中、特に宇宙開発において激しく競い合い、
著しい化学技術の進歩、さまざまな新しい素材が作り出されました 。
宇宙船にも使われている素材 カーボンファイバー(炭素繊維) は軽くて強度があり、
航空機の機体やF1のレーシングカーなどにも用いられています。
デンマークのメガネデザイナー クラリス・ベリンガーは1981年にマクラーレンチームがF1史上初めて
シャーシ(車の基本構成部分)に使用したカーボン素材に注目。
長年の研究開発の末、2008年に世界初の調整可能な‘カーボングラスファイバー
(炭素繊維と炭素ガラス繊維をチタニウムで強化した素材)のフレーム BLaC を発表しました。
BLaC ロゴ
BLaC ジャッキー ハント正面2本
2009年には日本の技術をミックスしたβチタンのフロントにカーボングラスファイバーの
テンプルを組み合わせた BLaC Titanium が発売されました。

テンプル(腕)にはカーボンファイバー素材の特徴でもある編みこんだ模様が見られ、
デザインの一部となっています。
丁番はゴールドやシルバーカラーで横顔のワンポイントにもなるチタンパーツが
お好みで取り付けられます。
BLaC 智元 金と銀を横に結合
カーボン素材は黒のイメージがありますが、少し丸みのあるレンズシェイプに
ワイン系ゴールド系などカラフルなシリーズも発表され、女性にも掛けやすい
デザインになっています。
BLaC 2本正面 黄と赤
BLaC ブログ写真 012と028-vert
見た目は硬いような印象ですが、耳にかかるモダン部分も柔らかく調節可能で、
軽くフィット感のあるかけ心地をお楽しみいただけます。
BLaCは下記の和光店舗でご覧頂けます。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの取り扱い店舗にお問い合わせ下さい。)
サカエ東店・星ヶ丘店・藤ヶ丘店・鳴海店・トヨタ生協店
和光ロゴ http://www.megane-no-wako.co.jp

2013年4月9日火曜日

ジル スチュアート

うららかな日差しが心地よい今日この頃ですが、時折り春の嵐に見舞われることもあります。
やはり、春は天気が変わりやすい感じがします。
ところで、752年の春はどのような天気だったのでしょうか?
この年の4月9日は、東大寺金堂の本尊「盧舎那仏像」大仏開眼供養が行われた日です。
皆様ご存知の世界遺産、奈良の大仏様です。
和暦では天平勝宝4年 「あをによし 奈良の都は 咲く花の 匂うがごとく 今さかりなり」
と詠われた奈良時代の出来事です。                    (万葉集:小野老朝臣)
春の花々-3
奈良の都 平城京の春は、色とりどりの花々ときらびやかな建物が相まって、とても雅な世界
だったと思います。
本日は、春の訪れとともに咲く花にちなんで、フラワープリントで有名な「JILL STUART」
ご案内いたします。
      JILロゴ-S
今回のコレクションは『Natural Feminine=大人っぽいのに、かわいい』をテーマに、大人の
雰囲気を醸し出しながらも、JILLらしいかわいらしさを表現したコレクションです。
★落ち着いたシンプルなフロントに、"Feminine"なテンプルの組み合わせがとても魅力的な
  フレームです。                                     〔品番05-0186〕
05-0186-3.jpg
 カラーは3色。テンプルサイドの美しいデザインにご注目下さい。
05-0186テンプル
★今回、新たにナチュラルカラーが採用されました。
  自然で"大人っぽい"色合いがシンプルなデザインを引き立てています。    〔品番05-0185〕
05-0185-1.jpg
 リズミカルなハートのデコレーションやロゴ入りパッドなど、楽しんでいただける工夫もされています。
05-0185テンプル
★スクエア風のキリッとしたアイシェイプと、テンプルのキュートなリボンが調和して
 "大人っぽいのに、かわいい"がうまく表現されています。             〔品番05-0184〕
05-0184-2.jpg
 フレームカラーに合わせて、リボンも3色の展開です。
05-0184テンプル
★テンプルサイドの "花" のデコレーションが、とてもJILLらしいデザインです。
  テンプルの内側にも、かわいらしい花がプリントされています。           〔品番05-0767〕
05-0767-4.jpg
 このボリューム感が、フレーム全体を華やかなイメージにしています。
05-0767テンプルS
花開く春は進学、就職のシーズンでもありますね。
新たな世界が広がるこの機会に、大人らしくなった「JILLSTUART」にチャレンジしては
いかがでしょうか?
ジルスチュアートは下記の和光店舗でご覧頂けます。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの取り扱い店舗にお問い合わせ下さい。)
星ヶ丘店・神宮前店・ヨシヅヤ名西店・上飯田店・鳴海店
鳴子店・緑店・春日井店・師勝西春店・半田乙川店・トヨタ生協店
川崎丸善メガネサロン・神戸店
和光ロゴ http://www.megane-no-wako.co.jp

2013年4月5日金曜日

ニコンペンダントルーペ

本日4月5日は、二十四節気の「清明」の日です。shid.jpg
万物が若返り、清々しく明るく美しい季節です。
雨が多い時季で、暖かくなった後に小雨が降り続いて
寒くなったりもしますが、桜の花も各地で咲き誇るようになります。
桜の花に誘われて、買い物や会食など、外へ出かける機会も増えていくことでしょう。
そこで、買い物中にちょっと値札を確認したい時や、レストランでメニューを
選ぶ時など、日常のさまざまなシーンで活躍する
ニコン ペンダントルーペを今回はご紹介します。
アクセサリーとしてお洒落に身に着けられるだけでなく、
いつも首から提げて携帯できるので置き忘れる心配もありません。
○気品の漂う細リムタイプ    FP-1 1.3倍/2.6倍
FP1.jpg レンズ有効径:42mm(片玉)
大きさ(長×幅×厚):72×25×8mm  質量:23g
○アラベスク模様の個性派タイプ FP-7 1.3倍/2.6倍
FP7.jpg レンズ有効径:48mm(片玉)
大きさ(長×幅×厚):70×22×8mm  質量:17g
※ストラップは結んで長さを調節可能です。
○男女問わず使えるカジュアル角型タイプ FP-6 1.3倍/2.6倍
FP6.jpg レンズ有効径:43mm(片玉)
大きさ(長×幅×厚):65×24×8mm  質量:22g
○シニア世代にオススメの高倍率タイプ  FP-8 1.4倍/2.8倍
FP8.jpg レンズ有効径:48mm(片玉)
大きさ(長×幅×厚):82×23×8mm  質量:27g
・キズがつきにくいハードコート加工レンズを使用。
・2枚のレンズを重ねて、倍率を上げる事も可能。
・ペンダント用チェーンやストラップは、長さを60~70cmで調節可能
(FP-7のみ最長60cm)
※すべてスウェード調布製専用ケースが付きます。
いつも身につけて、さりげなく使ってみませんか?
ニコン ペンダントルーペは下記の和光店舗でご覧頂けます。
鳴子店・鳴海店・松菱メガネサロン・東京日本橋丸善メガネサロン
東京丸の内丸善メガネサロン・高槻松坂屋メガネサロン
神戸店・博多丸善メガネサロン
(掲載商品の取り寄せにつきましては全店可能です。お近くの取り扱い店舗にお問い合わせ下さい。)
 和光ロゴ http://www.megane-no-wako.co.jp

2013年4月2日火曜日

シルエット

日本では4月2日が誕生日という人が一番多いという話を聞いた事がありますか。
日本の就学制度では4月1日生まれの方までは、前学年の方たちと同級になる事から
あえて2日に生年月日を登録する親が多いからだという事です。
確かに体の成長の違いもあり、1日2日の遅れならば4月2日の誕生日にと
思うかもしれません。
本日はこちらのブログでも以前にご紹介しているメガネメーカー
シルエットロゴ
から「ミニマルアートMUST」のご紹介です。
現在では多く見られるようになりましたが、シルエット社が発表した
レンズを止めるネジや丁番と呼ばれる箇所をなくしたデザインは
発表当時、世界のメガネ業界に大きな革命をもたらしました。
シルエット2
重さわずか1.82グラムフレーム重量)という超軽量のフレームは
1円玉2枚分より軽いのだというから驚きです。
また、丁番部分をなくしたことによって生まれるテンプル(腕)のカーブにより、
軽量なだけでなくお顔を優しく包み込むような独特の掛け心地が生まれています。
シルエット3
シルエット1

ミニマルアートMUST」はシルエット社のシリーズの中でも
12色という美しいカラーバリエーションを備えておりますので、
きっとお好みのフレームが見つかるはずです。
シルエット
シルエット4
シンプルなデザインで老若男女問わず様々な方に
掛けて頂くことが出来ますので、
ぜひ店頭でお手にとってご覧下さい。
シルエット和光全店でご覧頂けます。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの取り扱い店舗にお問い合わせ下さい。)
 和光ロゴ http://www.megane-no-wako.co.jp

プレミアムセレクション ~本日より開催!~

 メガネの和光では、 本日より9月30日(火) まで 「プレミアムセレクション」 を開催いたします。 期間中は、和光が 選りすぐった上質なフレーム を 特別価格 でお求めいただけます。 中でも特選フレームとして 「ショパール」 、 「ダンヒル」、 「ラインアート」 を ご用意して...