2014年1月21日火曜日

ジルスチュアート

名古屋市でも気温が氷点下になるなど、本格的に寒さが堪える時期になってきました。
ところで、冬は寒さに負けてオシャレな服装というよりは、
ついつい防寒を優先してしまいがちではないでしょうか。
そんな時はアクセサリーにこだわるだけでも、ぐっと印象が変わります。
JILロゴ-S
ジルスチュアートアメリカ ニューヨーク発のアパレルブランドです。
ブランドのキーワード
「CUTE×PRETTY×SEXY」
少女大人の女性の間を行き来するような微妙な感性が
創り出す世界観が魅力のブランドです。
メガネはジルスチュアートアクセサリーからヒントを得たデザインを採用しており、
モチーフ自体アクセサリーのようなデザインです。
また、今回ご紹介するコレクションは大人の女性の日常をテーマに、
さりげなくかわいく、またどこか懐かしい雰囲気のある「Natural&Classic」が特徴です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
jill_logo.jpg jill_of_thema_201310.jpg
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇05-0772
Jillstuart 01
すっきりとしたシンプルな玉型
左のテンプル(腕)にはハートモチーフがあしらわれています。
Jillstuart 02
片方のテンプル(腕)には装飾がなく、一つのモチーフをより目立たせています。
こちらのハートモチーフはよくよく見ると、
フラワーのリングハートかたどられています。
Jillstuart 03
ハートでただ甘いデザインなだけではない細かなところに
ジルスチュアート世界観が感じられます。
〇05-0773
Jillstuart 04
キュートでほんの少し個性的なフロントが、シンプルな中にアクセントをきかせています。
Jillstuart 05
メタルのフラワーモチーフ品のある横顔を演出。
大人の女性でも掛けることの出来る大人可愛い1本です。
2モデルとも従来のキュートなカラーを大人っぽく変化させ、
ミルキーやスモーキーカラーを取り入れ、透明感を大切にしています。
Jillstuart 06
Jillstuart 07
ネックレスやイヤリングといったアクセサリーと一緒に
メガネ冬のオシャレを楽しんでみませんか?
ジルスチュアートは下記の和光店舗でご覧頂けます。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの取り扱い店舗にお問い合わせ下さい。)
星ヶ丘店・ヨシヅヤ名西店・春日井店・トヨタ生協店・半田乙川店・神戸店
太平通店・藤ヶ丘店・緑店・神宮前店・鳴海店・師勝西春店・川崎丸善メガネサロン
和光ロゴ http://www.megane-no-wako.co.jp

2014年1月17日金曜日

LaLoop

福寿草1
厳しい寒さが続いています。
インフルエンザも流行の兆しを見せていますので、
くれぐれもご自愛ください。
今回は2001年春、NYでデビューしたおしゃれな「グラスコード」、
ラ・ループ
をご紹介します。
ラ・ループは、その独自性、確かな品質、随所にみられる職人気質、
そしてまさに「着る」感覚で身につけることの出来る、
高いファッション性で不動の地位 を築きました。
ネックレスのように首に下げ、
先端の金属のリングにメガネを掛けて使います。
Leather_018.jpg
このリングには360度回転する丁番によって、メガネが裏返ったり、
落下することなく、安定した状態でご使用いただけます。
487 スターリングシルバー
ラループ 4873
ラループの中でも定番のスターリングシルバーシリーズから。
黒のイタリアンレザーと金の編みこみを組み合わせました。
950(奥)962L(手前) 純銀メッキシリーズ
ラループ 950と962LP-crop
こちらも定番の純銀メッキシリーズから。
シンプルで、クラシックなイタリアンレザーを使用。
男女問わずお使いいただけます。
866P クリフトン
ラループ 866P2
ラループ 866P4
黒のリザード(型押し)レザーとゴールドのリングの組み合わせ。
890L 
ラループ 890L2
チェーン部分はシルクとゴムを使用。
ピンク・黒・グレーの3色が、華やかさを出しています。
738
ラループ 738b
大振りで、つや消しプラスチックチェーンを使い、
メガネを掛けるループ部分がルーペになっています。
バレンタイン・ホワイトデーのギフトなどに、いかがでしょうか。
ラ・ループは下記の和光店舗でご覧頂けます。
(掲載商品の有無につきましては、下記の取り扱い店舗にお問い合わせ下さい。)
本店、瑞穂店、東京丸の内丸善メガネサロン、高槻松坂屋メガネサロン、
博多丸善メガネサロン
和光新ロゴ小 http://www.megane-no-wako.co.jp

2014年1月14日火曜日

トラサルディ

本日、1月14日は飾納の日です。
新年を迎える時に用意したお正月飾りも取り外され、
どんど焼きでお炊き上げされます。
正月飾り
お正月の華やかな雰囲気も落ち着き、寒さが身にしみるこの頃、
まだまだマフラーや手袋などの防寒具が手放せません。
今日は、クオリティの高い革手袋により急成長したイタリアのブランド、
トラサルディのフレームをご紹介します。
トラサルディロゴ
トラサルディは1911年、イタリア北部のベルガモに
高級皮手袋を製造販売する工場としてスタートしました。
クオリティの高い手袋は社交界でたちまち評判になり、ほどなくして王室御用達企業に選ばれ
ブランドとして急成長しました。
その後、バッグやアパレルにも進出し、さまざまな分野で高い評価を得ています。
トラサルディのメガネのコンセプトは「上質な大人のカジュアルアイウェア
オフィスカジュアルやタウンカジュアル、リゾートカジュアルまで
幅広くカジュアルスタイルをコーディネートする機会が増えている今、
それらに合わせられる上質なメガネとしてお薦めです。
26702.jpg
少し丸みのあるフロントシェイプが硬すぎない印象を与えてくれます。
チタン素材のシャープな感じはジャケットスタイルにも合わせやすく、
カジュアルになり過ぎない、洗練されたスタイルにピッタリです。
26703.jpg
同じシリーズのこちらは、フロントが四角めでよりシャープさを演出してくれます。
テンプル(腕)の曲面と、それを強調するゴールドのラインによりトラサルディらしい高級感があります。
26702バネ
どちらも丁番部分にはバネ機構があり、柔軟性のある掛け心地になっています。
さらに、トラサルディにはこのようなトラッド系のフレームも。
26705.jpg
丸く小さいメガネはかける人を選びがちですが、こちらは程よい楕円形なので
どなたにも掛けていただきやすいデザインです。
26705バネ
こちらのフレームはネジの頭が上から見えないパイプロックネジを採用。
さらに、テンプル(腕)自体が柔軟性のあるZチタンでつくられており、掛け心地にも配慮されています。
26706・26707
こちらのフレームは、一見特徴のないフレームに見えるかもしれませんが・・・
26707テンプル
26706テンプル
テンプル(腕)がレザー調や木目調のデザインになっています。
人とは違ったデザインが楽しめるフレームです。
また、トラサルディのフレームは細かいところまでブランドのシンボルマークをいれ、
ブランドらしさにこだわっています。
 <パット>                          <モダンの先>
トラサルディパットトラサルディモダン
このパットは形を改良し、日本人の鼻の形に合いやすく、パットの広い部分
力が分散されるような設計になっているものを採用しています。
小さなパーツにも、上質なこだわりを感じられるブランドです。
メガネはファッションアイテムのなかでも、雰囲気を一変してくれる大切なアイテム。
こだわりの服装にはこだわりのメガネをかけて、
よりおしゃれを楽しんでみてはいかがでしょうか。
トラサルディは下記の和光店舗でご覧頂けます。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの取り扱い店舗にお問い合わせください。)
本店・サカエ東店・名駅前店・星ヶ丘店・札幌店・姫路山陽百貨店メガネサロン
和光新ロゴ小 http://www.megane-no-wako.co.jp

2014年1月10日金曜日

シャネル

---ココ・シャネル---
彼女はいわずと知れたシャネルの創設者で、
喪服用途であった黒い服を“リトル・ブラック・ドレス”として広範的に広め、
当時は珍しいジャージ素材ツイード素材女性服に採用するなど、ファッション歴史を次々と刷新していきました。
シャネルのブランドポリシーは“古い価値観にとらわれない女性像”とされ、
彼女の思いが、今も大切に受け継がれ、メガネデザインにも生かされています。
例えばこちらは、
シャネル 028
上:3262(1443)、下:3262(1442)
メガネには珍しいビロード素材をテンプルに採用しています。
カバンやジャケット、化粧品のケースに使われている素材です。
シャネル 004
フレーム生地は何層にも重ねられた手の込んだ作りとなっています。
贅沢に使われたラメがお顔の印象をより華やかにしてくれます。
レンズサイズが大きめですので、カラーレンズを入れてサングラスにするのもお薦めです。
続いてこちらは、
シャネル 017
シャネル 006
3248(1283)
黒 × スクエア と、マニッシュな印象に、サイドのリボンが程よい甘さを演出しています。
同系色でまとめられているので、大きめのモチーフですが目立ちすぎる事がありません。
シャネルのリボンモチーフは指輪の代表的なデザインとなっています。
シャネル 019
丁番にはバネ性のあるパーツを採用し、掛け心地にも配慮されています。
最後に、ココ・シャネルの名言を紹介いたします。
    -20歳の顔は自然の贈り物
              50歳の顔はあなたの功績-

20歳を過ぎてからの顔は、その人自身が形成していくもの、という意味です。
豊かな気持ちで過ごす事が出来れば、表情も穏やかになります。
表情に一層の輝きを与えてくれる。
シャネルのメガネには、そんな効果があるように思います。
シャネル 030
シャネルは下記の和光店舗でご覧頂けます。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの取り扱い店舗にお問い合わせ下さい。)
本店・姫路山陽百貨店メガネサロン
和光新ロゴ小 http://www.megane-no-wako.co.jp

2014年1月7日火曜日

G4

長かったお正月休みが明け、慌ただしい日常が戻ってきました。
家族や友人との楽しい時間とは別に、欲しかったものを買ったり、
新しいことを始めたりと自分の時間を大切に過ごされたことと思います。
このように願望と行動が一致することほど嬉しいことはありません。
これから先も、その瞬間(とき)を夢見て、精一杯努めていきたいですね。
niji.jpg
夢に出る虹は"幸運・好ましい変化の暗示"を意味するそうです。
G4ロゴ2
本日ご紹介するのは "G4" (ジーフォー)。
"G4" は "つのOOD" をクリアした商品。
















OOD esign デザイン
OOD uality
OOD rice 価格
OOD eeling 掛け心地

世界でも有名な眼鏡製造技術を持つ、福井県鯖江市で生まれたブランド。
今回は "ほしかったのは今の自分" をテーマに
欧州車を意識したカラー、ストイックなまでのシンプルデザインを展開するモデルです。
1050
G41050-0.jpg
シャープなフォルムで様々なシーンに合わせやすいスクエアタイプ。
G41050-2.jpg
耳に掛ける部分はアセテート生地で、車のウッドパネルをイメージしたカラーになっています。
サイド部分にスパルタ丁番(溶接しない丁番構造)を採用する事で、フレームの歪みを抑えています。
また、上部にカバーを取り付け下からネジを止めていますので、
ゆるみにくく、見た目もすっきり仕上がっています。
1051
G41051.jpg
こちらはクラシカルなオーバルタイプ。
G41051-2.jpg
厚みのあるテンプル(腕)は、重心バランスを考え精巧に造られているため、
安定感があり掛けたときにしっかりホールドします。
1052 (上&中央右)
1056 (中央左&下)
G41052-1056.jpg
どちらも、遊び心が加わったカラーが魅力のナイロールタイプ。
フロント裏のインパクトのあるカラーに対し、
表はベーシックカラーで抑え、掛けるとしっくりくるよう工夫されています。
また、サイドの明るい差し色がアクセントとなり、目元に変化を与えます。
あくまでも人が主役。
その人を引きたててくれる帽子やアクセサリーと同じように、
さりげないオシャレを楽しむアイテムとして加えてみてはいかがでしょうか。
"G4"は下記の和光店舗でご覧頂けます。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの取り扱い店舗にお問い合わせ下さい。)
名駅前店・今池店・瑞穂店・神宮前店・上飯田店・
師勝西春店・トヨタ生協店・東京丸の内丸善メガネサロン・
東京日本橋丸善メガネサロン・川崎丸善メガネサロン・姫路山陽百貨店メガネサロン
和光新ロゴ小 http://www.megane-no-wako.co.jp

2014年1月1日水曜日

あけましておめでとうございます

2014年が明けました。
富士
昨年は、参議院選挙でアベノミクスを追い風に自民党が大勝し、
次々と強気の政策展開がとられてきました。
限定的ではありますが経済状況が改善しつつあるなかで、
今年4月には消費税が増税されることになり、
私たちもお客様のご負担が増すことに配慮した対応を、してまいりたいと思います。
メガネの和光は、昨年9月、東日本大震災被災地の復興支援の一環として、
宮城県塩竈市の障がい者自立支援施設の方々に、
メガネを作り無料進呈する支援を行いました。
2011年、2012年に続き、3度目の被災地支援です。
名古屋でも障がい者の方々にメガネを作り無料進呈するチャリティーを続けてきており、
17回を数えるまでになりました。
必要としている人がいる限り、これからも継続していく方針でおります。
快適なメガネをお届けすることで、
皆様の生活の質が向上していくようお役に立てることが、メガネの和光の願いです。
これからも、技術、品質、サービスの更なる向上を図り、
確かなクオリティで「快適な視生活」をお届けできますよう努めてまいります。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
和光新ロゴ小 http://www.megane-no-wako.co.jp

プレミアムセレクション ~本日より開催!~

 メガネの和光では、 本日より9月30日(火) まで 「プレミアムセレクション」 を開催いたします。 期間中は、和光が 選りすぐった上質なフレーム を 特別価格 でお求めいただけます。 中でも特選フレームとして 「ショパール」 、 「ダンヒル」、 「ラインアート」 を ご用意して...